提灯作り納涼祭に向けて、提灯を子どもたちと作っていきました。長方形の和紙を自分の好きな形に折り、角に絵の具を少し染み込ませていきました。広げた時に、一人一人違う模様に気づいて、「○○ちゃんのミッキーみたいになってる」「葉っぱみたいな形になったよ」と素敵な言葉がたくさん出てきました。提灯の下には皆がハサミで切ったストローを1つずつ通していき、自分で選んだタコ、イカを付けて完成しました。色々なところに子どもたちの頑張りが詰まったその子だけの提灯となっています。
納涼祭に向けて、提灯を子どもたちと作っていきました。長方形の和紙を自分の好きな形に折り、角に絵の具を少し染み込ませていきました。広げた時に、一人一人違う模様に気づいて、「○○ちゃんのミッキーみたいになってる」「葉っぱみたいな形になったよ」と素敵な言葉がたくさん出てきました。提灯の下には皆がハサミで切ったストローを1つずつ通していき、自分で選んだタコ、イカを付けて完成しました。色々なところに子どもたちの頑張りが詰まったその子だけの提灯となっています。
💜お散歩に行きました💜今日は新田グラウンドまで散歩に行きました。 グラウンドには、保育園のはと組さんもいました!!一緒にラグビーをして遊びました! その後、エアリスの小さな森公園に行きました! とても楽しい1日でした!!
お弁当日2025.2.25お弁当日、天気も穏やかだったため、予定通りすみれ組さんと一緒に備前島公園までお出かけしました。バスに乗ってのお出かけがなかなか出来なかったたんぽぽ組さんは嬉しくて、出発の準備もあっという間!行きと帰りでバスとハイエースに乗る子を順番にしました。...
Comentários