top of page

餅つき大会

更新日:2021年12月9日

みんなで楽しみにしていた、「餅つき大会」を昨日実施しました。先日の焼き芋大会に続きお仲も幸福になる楽しい行事です。何日かかけて倉庫や教材室から道具を運び出し、万全の準備で当日を迎えました。


少し心配した天気でしたが、朝から中庭で竈を組み水を沸かしもち米を蒸しました。コメが蒸しあがるとお米のいいかをりがあたりに広がり子ども達も「いいにおい」と声に出していました。蒸しあがったもち米を全員が担任からもらい少しずつ食べてみました。噛めば噛むほど甘みが広がりもち米と普段のお米の違いを実感してました。

蒸しあがったもち米を遊戯室の臼で最初に園長がつき仕上げをさくら組のみんなで頑張っていました。子ども達は小さくちぎって作ったきなこもちおいしく笑顔で食べていました。臼でついた餅を食べる機会が最近少なくなっていますが、昨年も実施していた良い伝統を今年も引き継ぐことができました。


餅つき大会の様子を動画に収めましたのでぜひご覧ください。



【認証キー】

2-fbf2-b9i2










Comments


tel:0276-57-1076

bottom of page