top of page

最後の打ち上げ花火~

肝試しも終わり、1日の締めくくりに打ち上げ花火をしました。これも子どもたちが大きい花火にしたいと話していたので、打ち上げ花火にしました。

風が少し強くて上手く火が付かなかったりもありましたが、園長先生や先生方のおかげで、キレイな打ち上げ花火が見られました。打ち上がった瞬間に「おー!あがったぁ!」と拍手と一緒に歓声が上がり、一日が無事に終わった喜びを感じられました。


花火の後は荷物の整理に、歯磨き、遊戯室に移動。遊戯室にはみんなが作った提灯をライトアップして飾り、「お祭りみたい!あった!」と嬉しそうに見ていました。

寝る前の絵本を見て、就寝となりました。


最新記事

すべて表示
今年の神輿は…

納涼祭で担ぐ、今年の神輿のテーマを子どもたちと考えました。子どもたちの中で、お泊まり保育が思い出に強く残っていたので、お泊まり保育をテーマに作っていきました。中でも花火と、ホタル探し、キャンプファイヤーがいいと意見も出たので、この3つを飾った神輿となっています。キャンプファ...

 
 
 
図書館利用

新しくなった太田市立図書館へ行きました。広くてキレイになった図書館。最初は屋上からの景色を楽しみました。中に入ったらたくさん並んだ絵本に興味津々。色々な種類の絵本を見て楽しみ、最後に1人1冊ずつ借りて来ました。園に戻ってから、毎日のようにお互いの絵本を貸しあって絵本を楽しん...

 
 
 
泥遊び 5月

砂遊びが大好きな子どもたち。砂遊びをしようと声をかけるとすぐに裸足になり、遊び始められるのはとてもいいですね。水も足して、泥の感触を楽しんだり、トンネルが繋がるまで一生懸命掘り続けて、手が届くと嬉しそうに手を通したり水を通して楽しんでいました。

 
 
 

コメント


tel:0276-57-1076

bottom of page